ファイアーエムブレム 覚醒 感想

シリーズ終了の危機だったが……

本作の発売前、FEは売り上げがどんどん減少していたのでもし次の作品が25万本以下だったらシリーズ終了だと任天堂のセールスマネージャーから宣告されていたというエピソードはそこそこ有名ですよね。
そのハードルをやすやすと飛び越えた覚醒は言ってしまえばFEを存続させた救世主みたいな立ち位置のはずなんですが古参ファンからべらぼうに評価が悪いのがちょっと気の毒(笑)僕は難易度ノーマルを1周してやめてしまいましたが結構好きですよ。

マイユニット

名前からしてただのプレイヤーの分身かと思いきやストーリーにがっつり絡んでいる上にほぼ全ての異性と結婚できるというかなりの優遇されているのが特徴的でした。そしてクラスは専用職戦術師。下級職のくせに剣と魔法が使えるなんて生意気じゃ!
さて特にこだわりがないのなら魔法を有利、力を不利にすることを推奨します。本作のメインキャラであるクロムとルキナが耐久無限のファルシオンを扱える強力な剣使いなんでルフレを物理アタッカーにしたところで埋もれるだけですからね。
性別は男女で色々違いがあるみたいですが僕は単純に自分と同じく男にしました。そんでもって結婚相手は最初から登場していたので支援レベルが高かったという理由だけでリズにしましたがこっちはもう少しスキルとか色々考えてやるべきだったなあ。
余談ですがマイユニの子どもの名はマークとなっていますがこれって「烈火の剣」の軍師と同じ名前ですよね……もしかして同一人物だったりするんでしょうか?それともファンサービスってだけ?

スポンサーリンク

ダブルが大味すぎ

本作から全く新しい戦闘システムが2つ追加されました。しかしこれがまた賛否両論。
まずデュアルは隣接したユニットにシリーズでお馴染みの支援効果を与えた上に一定確率で追撃したりガードしたりするというなかなかハラハラした展開が楽しめたんでこれは個人的にはまあありっちゃありです。
問題はダブルですよ。ユニットの後衛につくことによって前衛をデュアル状態にさせるだけでなく対象のステータスを底上げするというものですがこれがあまりにも強すぎてゲームバランスが崩壊してしまっているのが否めません。それにしてもまさか救出の真逆みたいなことになってしまうとは……
デメリットはせいぜい頭数が減るくらいですから効率を考えたらダブルでバンバン攻めるのが一番でしょう。僕は温くなるのが嫌だったのであえて封印していましたが。

不満を多く並べてしまいしたが戦略ゲームとしてみたらダメダメですが育成ゲームと割り切るならなかなか悪くないと思います。とにかく自由度が高いんでね。
おそらくFEはどんどんこっち方面に進化するでしょう。

スポンサーリンク