クーパー家の晩餐会 ネタバレナシとネタバレアリ感想

この家族やべぇ

ネタバレなし

あらすじ


クリスマス・イヴの夜にクーパー家は一家全員が集まるのが恒例であった。ところが彼らはそれぞれ問題を抱えており晩餐会ではそれを隠そうと努めていたが……


全くオススメできないです。コメディ映画なのにちっとも笑えませんでした。
クーパー家の人間がやたらと多い割に家族構成の説明はかなりあっさりしているので事前に公式サイトで相関図をチェックしておくことをオススメします。

ネタバレあり

スポンサーリンク

まずエレノアが自己中心的すぎて非常に腹が立ったのは僕だけではないはず(笑)空港で他人のカバンを蹴っても謝る素振りすら見せないし、病院ではたかが自分の好きな人間を追いかけるために猛ダッシュ……いやー、ひどすぎます。正直痛い目見ればいいのにとさえ思ってしまいました。ジョーもこんな女のどこに惚れたんだか。まあ彼も彼で家を出て行ったかと思いきやすぐに戻って来たり、病院でどうみてもこっぴどく振られたのに引き返して来るようなずいぶん変わったやつなのは否めませんが。

あとエマも万引きするときドン引きだしそれを見逃しちゃう巡査もどうかしていますよ。ちゃんと罪は償ってください!エマはプレゼントは値段が同じくらいのものではなく店で最も高価なものをあげるようにするという成長(?)を見せましたが本当にそんなんでいいのかな……個人的には値段なんか気にしないで相手が欲しいものをじっくり考えた上で渡した方がよくないですか。

僕が一番呆れたのはエマが家族がいないことで悩んでいるのに対し、シャーロットが「私や私の孫は家族じゃないの!?」と言う場面。いやー、エマが悩んでいるのはそういうことじゃないでしょうに……世の高齢独身女性はあんな言葉で納得するんでしょうか。そこでちょうど病院のスタッフが注意しに来て会話を打ち切り反論さえさせない展開ははっきり言ってズルイですよ。それからエマは万引きのことをちゃんと姉や父に打ち明けた方がいいと思います。かなり深刻ですから。

ラストもかなりひどいですね。家族の一員が倒れたにも関わらず病院のカフェで晩餐会とか一体どういう神経をしているんでしょうか。それとチャーリーはあんな事態なのにローレンをメールで呼び出したんでしょうか。「今俺病院にいるんだけどよかったら来ない?」って。んなアホな。そんでもって接点がほぼないルビーとハンクをくっつけようとする流れには目を疑いました。

良いところはせいぜいスティングの「Soul Cake」がすごく印象的だったことくらいでしょうか。

最後に余談ですがアラン・アーキンとダイアン・キートンって11歳しか離れてないのに親子の設定にするのはかなり厳しくないですかね……

スポンサーリンク