高いだけのことはある
以前はPCで音楽を聴くときにしろテレビを観るときにしろ大抵本体のスピーカーで済ましちゃうくらい音に関しては無頓着でした。
ただもう少し大好きな映画やドラマの音に集中したいなと考え、奮発して評価がべらぼうに高いWH-1000XM3を買いました。1日あたり2時間くらい使ってかれこれ半年経ったのでレビューでも書きたいと思います。単刀直入に言って非常に良い買い物でした。あ、もちろんこれから書く内容はオーディオ方面に非常に疎い人間によるものなんで専門的な知識はどうか期待しないでください、お願いします。
そもそもワイヤレスに衝撃
今まで外出時も有線しか使っていませんでした。ワイヤレスってどうもネガティヴなイメージがあって……ラグとかバッテリーの爆発とかね。Blutoothなんかもろくに扱ったことないです。
ただ恥ずかしながら僕は音楽を聴いているとき、「踊る」というと大げさですが体を動かしたくなる性分なんですがケーブルがないだけで随分大きな身振り手振りができるもんなんだなと感心しました。
ノイズキャンセリングも当然衝撃
いざヘッドフォンを装着し、電源を入れたときは本当に世界が変わりましたよ。本当に外の音がほとんど聞こえなくなります。ボタンを押したり服がちょっと擦れたくらいじゃ沈黙の世界は壊れません。特にNCオプティマイザーはすごいですね。どれくらいの効果があるかはぶっちゃけよくわかりませんが装着するたびに一々そのボタンを押してます。
ただ当然全ての音が完璧に消えるわけではありません。地面に響くような音……例えば家族がドアを開閉している様子なんかはうっすらですがわかります。そして何と言っても救急車のサイレンは全くと言っていいほど装着前と変わらないです。まあ消えちゃいけない音ですもんね、ここら辺はうまくできているなあと感じました。
メガネとの相性も良し
実は僕、それまでヘッドフォンがどうも好きじゃなくてどちらかといえばイヤフォンばっかりしていました。昔、初めてヨドバシで買ったどこのブランドかも覚えていない有線の安物がどうもメガネとの相性が悪くて顔というか頭が痛くなることが多々ありました。
しかしWH-1000XM3そんな嫌な思い出も払拭させてくれるくらい僕の顔にフィットしてくれました!2時間くらいならぶっ続けで着けていられます。ちなみに僕の限界は大体6時間くらいですかね。この辺は個人差があるでしょう。
え、PS4は無線で繋げないの?
ここからは悪いところ、というより僕が完全に勘違いしていたこと。
そもそもなぜこのヘッドフォンを買ったかというと主にPS4に接続したかったからです。PS4純正のワイヤレスサラウンドヘッドセットが無線で接続できるみたいだからソニー製なら平気だろうなんて高を括ってしまいました(純正の方にノイズキャンセリング機能はない)。
もちろんレシーバーをつけるという手もあると後に知りましたが遅延があるみたいなんでその案は捨てることに……
で、結局どうしたかというとPS4はコントローラーにイヤホンジャックが付いているのでもうそこから有線で聞けばいいか!という結論に達しました(笑)ハイテク機器を原始的な方法で使うのはなんだかアホっぽいですが現状全く不安はないです。
ちなみに嘘か誠か知りませんがアップデートをするとノイズキャンセリングの効果が落ちるなんていう書き込みが目立ったのでいっそのことスマホに一切繋げないことにしました。なので未だにガイダンスの音声が英語なんですが慣れればどうってことないですよ。