実況パワフルプロ野球 ヒーローズ レビュー

※プロ野球選手は一切出ません

タイトルにプロ野球の名を冠しているにもかかわらず、NPBの選手はもちろん、実在の球場や球団名すら一切出ないのでいつものパワプロだと思って買おうとしないように。できるのはあくまでも対戦とペナントもどきのパワリーグとパワフェスもどきのヒーローズだけなんでね。
評価が結構低いゲームでして、中古でめっちゃ安く購入した自分でさえあんまりな出来だなと感じました。3DSでどうしてもパワプロやりたいって人以外オススメできません。

中級クリアまでの道のり


プレイ時間の水増しのためか知りませんが、とにかくレベル上げが大変なんでよほどのこだわりでもない限り育てるキャラはある程度絞りましょう。
最初は予選ラウンドで戦えるラグナロク分校の火野を育てるのがオススメ。彼はリーダーなんで3点差をつけなくても確実に手に入りますし、レベル1からミート、パワー、総力が全てCで使い勝手抜群だからです。たまに捕球をミスるのが痛いですが、それを補えるほどの打力ですよ。しばらくは彼をお気に入りにして周回するのがベストかと思われます。
自由行動はできるだけ彼と一生に練習できるものを選択しましょう。することがないならとりあえずバイトが良いかと。もしくはマネージャーになれば仲間集めをサポートしてくれる雪華のところばっかり行くのもアリかと。
そんなこんなで進めていって猪狩守を仲間にできたら今度は彼をお気に入りにしましょう。二刀流の選手なんで大谷翔平のような活躍が期待できますよ。この辺りまで来たら他のキャラもそれなりに育っているはずなのに大会事務所で弱点となるポジションを補強するのも良し!
決勝でランブルオーシャンズと戦う前に対戦グッズマートで「すけすけゴーグル」、「かっとびバット」、「パワテレビ特製高反発ボール」を2個ずつ買っておきましょう。これらがあるとないでは難易度が大違いです。ランブルフォールをはじめとした厄介な変化球には2ストライクまで手を出さず、ストレートを強振でガンガン狙っていきましょう。
ちなみにパワプロくんは終始パワー特化の二塁手にしておきました。セカンドで強力なキャラってあんまりいない気がするんで。

スポンサーリンク

上級がキツい

なんとか中級をクリアしたものの、上級がキツすぎて完全にお手上げです。予選ラウンドですら普通に負けちゃいましたよ(笑)ホームラン狙いだとガンガン空振りしちゃうし、そもそも中級と守備の動きが違いすぎて驚きましたよ。やっぱレベル50まで上げないとダメなんすかね。あと毎回「ロックオンバット」を使うとか。図鑑埋めとかごほうびコンプリートなどもやり込みたかったんですが、退屈になってきたんでここらで一旦やめようと思います。
結局15時間くらいしかやらなかったなぁ……

スポンサーリンク