3チーム制が売りなんだろうけど……
本作は3人制のチームを3つ駆使して戦闘行うというなかなか変わったもの。要するに9人も育てなきゃいけないんですが、これが妙に面倒でして……いちいち装備を買っているとすぐに金欠になってしまうんですよ。
それでもチームをバラバラで進めなきゃいけないシーンもあるんですが拠点に帰って編成をちょっといじれば実質1チームだけでなんとかなると気付いてからは基本的に初期チームでゴリ押ししました。うーん、これでいいのか(笑)
ちなみにジョブは全部で8つしかないので最低1つは職被りが起きますが、せっかくなんでサムライを双剣と刀で分けるために2人起用しましたよ。
プレイ時間は大体30時間弱ってところでしょうか。前作同様、普通のRPGってかんじでした。ちなみにDLCは一切買ってません。
幻影首都・影
本編をクリアした後に50z払うことで訪れることができるダンジョン。おまけ要素なだけあって雑魚モンスターが脅威的な強さで呆気に取られましたよ。リトリートリングをつけたバニッシャーの「アースクェイク」がなかったらここで投げてたかもしれません。ただ影γにいたデモンドラグαは硬すぎてエンカウントし次第、すぐ逃げてました。
それと道中はボスこそ多いけど最新部まではかなり短めだったのには残念でした。シリーズの集大成なんだからもうちょっとボリュームが欲しかったですねえ。
裏ボスを完封!?
スポンサーリンク
最後に戦うあいつはLV90のバニッシャー、サムライ、ゴッドハンドで挑んだんですが、まさかの初見で完封勝利。初手はゴッドハンドの奥義「アースブレイカー」で運良く行動不能にさせ、サムライは「収刀の紡ぎ・破」で居合に変えつつ、防御力を下げ、バニッシャーはゴッドハンドにドラゴン幼体を与えます。これであとは適当にTPを管理を忘れずサムライの「不動居」→「天地断ち」のコンボを決め、相手の行動不能が切れたらすかさず初手と同様のことを繰り返すといった具合で7ターンくらいで相手に何もさせずに勝てちゃいましたね。
もちろんバニッシャーのとこは誰でもいいです。ただのアイテム係なんで。ただこれは本当に運任せであり、2回目にもう一度チャレンジしたら結構苦戦したんでそこまでおすすめはできないかなあ。
攻略サイトをざっとみた感じでは後衛をルーンナイト6人で固めて、3ターンしたらユニゾンで「ブレイブソード」連発が最強に思えます。なんだか味気ないんで僕は使いませんでしたが。
そして対戦後、何やら意味ありげな選択をさせた割にはどっちを選んでも大した変化のない幕引きでがっかりしたのは僕だけではないはず。
そういえば結局49人しか救助できませんでした。ドラゴンは200体全部狩ったからどこかに置いてきちゃったのかな(笑)
スポンサーリンク